
【今日の超目玉】 MACRO DC F2.8-4 【送料無料】SIGMA17-70mm HSM 標準ズームレンズ [ソニーAマウント(APS-C)] Contemporary-カメラ用交換レンズ
プロゲーム音楽交響楽団「JAGMO」は、夏のフルオーケストラ公演「伝説の交響組曲 - THE LEGENDARY SYMPHONIC SUITE -」を8月に公演すると発表し、演奏プログラム第一弾を公開しました。
●幅広い撮影シーンに対応するハイパフォーマンスライン『Contemporaryライン』一本目のレンズ Contemporaryラインは、最新のテクノロジーを投入、高い光学性能とコンパクトネスの両立で幅広い撮影シーンに対応する ハイパフォーマンスラインです。高度な光学性能とユーティリティを維持しながら、小型・軽量をも実現するという きわめて困難な課題解決のため、最新のテクノロジーを惜しみなく投入。17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM は、その一本目 となります。35mm判換算にして約25.5-105mm相当の画角を持つ、使用頻度の高い、広角から中望遠までをカバーするレンズです。 ●最短撮影距離22cm、最大倍率1:2.8 のマクロ並みの撮影が可能。本格的なマクロ撮影が可能 70mm時のワーキングディスタンスは、5.52cm。テレ側の撮影においては、被写体とフードがぶつかってしまうほど マクロレンズ並みに近寄ることができます。アクセサリーの撮影や料理、花の撮影などで、レンズ交換する事なく接写が可能です。 マクロ撮影において印刷文字が写り込まないよう、製品名をレンズ前面に彫り込むなどのデザイン配慮を行っています。 ●体積で従来機種比30%のコンパクト化を実現 手ブレ補正OSユニットの小型化、レンズパワー配置や機構レイアウト配置の最適化などにより、鏡筒のコンパクト化を実現。 また、レンズ鏡筒には金属部品と親和性の高い複合材TSC(Thermally Stable Composite)を採用。精度の高い製品作りに 貢献するとともに、ズームリング、スケールリング等の製品のスリム化に寄与しています。 ●ズーム全域で高画質を実現 蛍石と同等の性質を持つFLD(“F” Low Dispersion)ガラス2 枚、SLD(Special Low Dispersion:特殊低分散)ガラス1 枚、 両面非球面レンズを含む非球面レンズを3 枚採用し、倍率色収差、軸上色収差を補正。無限遠からマクロ域まで、ズーム全域で 高画質を実現しています。新開発のMTF 測定器「A1」での厳しい検査にも耐えうる高い描写性能を誇るレンズです。 ●開放値F2.8 の大口径ズームレンズ 広角側(17mm)ではF2.8、望遠側(70mm)ではF4 を実現。ファインダーが明るく、構図決定が容易に行えます。背景をボカしたり、 速いシャッタースピードを選択して、被写体ブレを防いだりすることが可能です。 ●手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構を搭載し、約4段分の補正効果を発揮 室内や夕景の撮影や近接撮影に威力を発揮します。少しのブレでも目立ちやすいマクロ域の撮影でも手ブレ補正効果を発揮します。 ※撮影距離が近距離になるに従い、手ブレ補正効果は徐々に減少します。 ※ソニー用、ペンタックス用は手ブレ補正機構を搭載しておりません。 ●フレア、ゴースト対策を徹底し、逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計 スーパーマルチレイヤーコートを採用する事で、フレア、ゴーストの発生を軽減、 逆光時の撮影においてもコントラストの高い描写を実現しています。 ●開放付近で円形のボケが得られる、7枚羽根の円形絞り採用 ●超音波モーターHSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現 AFアルゴリズムを改良する事で、よりスムーズなAFを実現しています。 ●高い精度と堅牢性を兼ね備えた真鍮製バヨネット・マウントを採用 長期使用に耐えうるよう、表面処理を施して強度を高め、高品質なレンズづくりをしています。 ●付属フードの着脱時の感触にこだわり、フード後部にラバー素材を採用 レンズキャップ、AF/MF 切り替えスイッチも一新する等、使用感にこだわった設計です。 ●別売りのUSB DOCK(2013年発売予定)使用で、レンズファームウェアのアップデートや合焦位置の調整を行うこと可能 パソコンに接続したUSB DOCKにレンズを装着し、専用ソフトウェア「SIGMA Optimization Pro」を使用することで、 アップデートや調整が可能です。 ●独自のMTF 測定器「A1」で全数検査 新たに、4,600万画素FOVEONダイレクトイメージセンサーを用いたMTF測定器「A1」を独自開発。これまで検出できなかった 高周波成分の検査までも可能となり、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMは「A1」で全数検査を受けてから出荷されます。 ●「Made in Japan」のクラフツマンシップ 清廉な空気と水に恵まれた風土、最新のノウハウと、精巧で高度な技術の融合によって生み出される確かな品質。 職人としての情熱と誇りに裏打ちされた、正真正銘のクラフツマンシップです。 |
タイプ | 標準ズームレンズ |
焦点距離 | 17~70mm |
レンズ構成 | 14群16枚 |
画角 | 79.7°~22.9° |
絞り羽根枚数 | 7枚 |
最短撮影距離 | 22cm |
最大撮影倍率 | 01:02.8 |
フィルター径 | φ72mm |
明るさ | F2.8~4 |
最小絞り | F22 |
最大径 | φ79mm |
全長 | 82mm |
重量 | 465g |
対応マウント | ソニーAマウント |
付属品 | 花型フード |
【送料無料】MONSTER CABLE MC400DFO2-8FT 光デジタルケーブル 2.4m【在庫目安:お取り寄せ】。Read more »
0マウンテンスミス MS-40131-HBK ツアー TLS ヘリテージブラック。Read more »
0【送料無料】JVC ヘッドセットマイクユニット WT-UM82 1個。Read more »
0